こんばんは、彩月です🌙
雲龍院を出て泉涌寺を出て下ると今熊野観音があります。
ここの紅葉も美しい!

お庭ではなく一帯が紅葉🍁

今年は行った時期が例年より遅かったにもかかわらずいつもと同じくらいの紅葉で
今年は遅かったみたいで見頃はまだだったようです。
中に進んでいくと紅葉に囲まれた

子まもり大師が!

映えぎみ大師(笑)

階段を上ると内陣では秘仏が御開帳しているということで内陣を参拝しました。

御開帳されていたのは
これまた空海が作ったとされている
十一面観世音菩薩でした。
内陣に入り、御本尊の姿はよくは見えないけど
空気が違う、いい意味でぞわぞわしました。
ここだけ空気がスッとしていて
そしてなんだかドキドキして。
参拝させていただけただけあるな〜💭
気持ちがシャキッとできたままタクシーで京都駅まで戻れました🚖



人が多い季節ゆえタクシーなかなか捕まえられないので時間に余裕持つことをお勧めします🙋♀️

